-->
KOBELCOの技術や製品は、主にさまざまな産業分野や社会インフラの整備に活用されています。それだけに、毎日のくらしの中ではなかなか目につきにくく、専門的でわかりにくいことが多いのではないでしょうか。実は世界一?日本一を誇るものがいくつもある、KOBELCOの技術?製品。その代表例を、身近な視点からわかりやすく解説します。このページを入り口にして、KOBELCOに興味をもっていただければ幸いです。
<第3回> ヒートポンプ
高効率蒸気供給システム/ヒートポンプ
ビルや工場などの冷房?暖房に用いられるヒートポンプは、投入エネルギー(電力)の何倍もの熱エネルギーを利用できることから、省エネ機器として普及が進んでいます。当社は、特に…続きを読む
神戸製鋼所は世界トップクラスのスクリュ式圧縮機(コンプレッサ)の設計?製造技術を保有しています。蒸気圧縮機などの応用製品も開発?販売し、ユーザーの大幅なな省エネに貢献…続きを読む
発電?節電に注目が集まるなか、神戸製鋼所は温水や蒸気を利用した発電機器をラインナップしています。スクリュタービンを使った小型発電機に特色があります。他社にはない独自の…続きを読む
あらゆる工場の動力源として利用されている圧縮機。しかし一般に工場の消費電力の2~3割が圧縮機に使用されているほど多くの電力を消費するため、効率の高さが非常に重要になる。
圧縮機には、「レシプロ式」「ターボ式」「スクリュ式」の3タイプがあり、神戸製鋼は全てのタイプを製造する世界唯一のメーカー。中でも、小型でも高効率運転が可能であることが特長のスクリュ式では、優れた設計?製造技術により、高精度?高品質のスクリュ圧縮機を提供し、世界トップクラスの実績を持つ。
また、スクリュ圧縮機の技術を応用した「エネルギーソリューションメニュー」も、神戸製鋼独自の技術で、大幅な省エネ?CO2削減に貢献している。